- 2019年12月9日
タイ語直説法での指導の問題点 AAA(トリプルエー)でのタイ語学習
タイ語学習も2か月目に入り、現在Speaking 2のクラスを受講しています。 僕の学校はパヤタイにある「AAA(トリプルエー) Language School」 という学校で、タイ語をタイ語で教える […]
タイ語学習も2か月目に入り、現在Speaking 2のクラスを受講しています。 僕の学校はパヤタイにある「AAA(トリプルエー) Language School」 という学校で、タイ語をタイ語で教える […]
ビザ取得のため、ラオス ビエンチャンを訪れる方は多いと思います。 そこで困るのが空き時間に何をするか?ということ。 ラオスの凱旋門こと「アヌサワリー・アヌサワリーパトゥーサイ」に行ってしまうと、これと […]
ブログは全くと言っていいほど更新できませんでしたが、レベル1(1ヵ月)の授業が終了。 土日を挟んでレベル2に進みました。 クラスメイトの変更 レベル1から2へみんな進むと思ったのですが、アメリカ人が帰 […]
始まり始まり。といってももう10日も経ってしまいました。 学校生活の備忘録的に、振り返ってみます。 学校とクラス 学校はパヤタイにあるAAA(トリプルA) language school。 クラスのレ […]
見所がない国バングラデシュ。 まあ確かにどの観光地も子ぶりで、掴みどころがないのですが、ダッカの街歩きはなかなか楽しめます。 ダッカの旧市街を数日歩いてみたので、僕なりの観光コースを上げてみたいと思い […]
僕が通うタイ語学校AAA(トリプルA)は、パヤタイ駅から徒歩3分ほどの距離にあるので、学校に合わせて引っ越しをしようと思っていました。 現在住んでいるのがMRTラマ9世駅なので、それほど遠くはないので […]
2019年9月に、バングラデシュ ダッカのシャージャラル国際空港で、アライバルビザを取得しましたので、手順や所感を紹介します。 アライバルビザの概要 料金 日本人は無料です ※2019年9月時点 滞在 […]
宗教上はお酒が禁止されているインドですが、近年富裕層の間ではお酒を飲む人が増えています。 BARが多いコルカタでは富裕層の若者の内70%はアルコールを飲むらしいです(一緒に酒を飲みにいったインド人談) […]
喫煙者にとっては肩身の狭いバンコク在住の身として、インドは喫煙天国。 タバコを愛する僕にとって、その国のタバコはひとつの楽しみであります。ただ初めて国だと、どのタバコを選んでいいのかよく分からないと思 […]
2019年8月から1ヵ月ほどインドに旅行に行き、お金の持ち方に悩んだのとATMの取り扱いで苦戦したので、僕なりにベストな回答を出してみたいと思います。 インドに持って行くお金 クレジット/国際キャッシ […]